子育てパパ 森永の赤ちゃん用ミルクを買うと『世界に一つだけの名前入り絵本』がもらえます 赤ちゃんがいる方は粉ミルクを使用している方も多いと思います。私しょうへーのところも「はぐくみ」という粉ミルクを使っているのですが、これは森永乳業という会社の製品です。実は森永乳業のミルク製品を購入し、ポイントを貯めると自分の子どもの名前が主... 2022.04.16 子育てパパ絵本レビュー赤ちゃん
絵本レビュー きょうりゅうオーディション(絵本)いろいろな恐竜が特技を披露して、特徴を知ることができます 『きょうりゅうオーディション』たしろちさと 著小学館 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■恐竜の劇団「ベナートル」で新メンバーを募集していました。劇団の代表はフクイベナートルという恐竜で、歌って踊ることが大好きです。フクイベナートルは劇... 2020.09.12 絵本レビュー
絵本レビュー スライムぴぴぴ(絵本)いろいろな色のスライムが変幻自在になって赤ちゃんがくぎづけ 『スライムぴぴぴ』原ペコリ 作原田かおり 監修SQUARE ENIX 出版おすすめ年齢:0~2歳児■あらすじ■スライムが現れて、「わ、わ、わ」と言ったり、ぎざぎざになったり、四角くなったり、積み重なったり、べちゃんとつぶれたり、合体したりし... 2020.08.01 絵本レビュー
絵本レビュー おばけのてんぷら(絵本)てんぷら好きのうさぎとおばけの不思議な話 『おばけのてんぷら』せなけいこ 作・絵ポプラ社 出版おすすめ年齢:1~5歳■あらすじ■うさぎのうさこは食べる事が大好きです。ある時、木陰でねこちゃんがお弁当を食べているのを見て、「私にもちょうだい」と言ってわけてもらいました。お弁当の具はて... 2020.06.27 絵本レビュー
絵本レビュー ねずみくんとホットケーキ(絵本)柔軟な発想で問題をクリアするねみちゃん 『ねずみくんとホットケーキ』なかえよしを 作上野紀子 絵ポプラ社 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■ねずみくんはお買い物をしている女の子のねずみの「ねみちゃん」に会いました。荷物が多かったのでねずみくんはねみちゃんの荷物を持ってあげる... 2020.03.14 絵本レビュー
絵本レビュー あしたも ともだち(絵本)不器用だけど心優しいオオカミがクマを看病する姿に心温まります 『あしたもともだち』内田麟太郎 作降矢なな 絵偕成社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■乱暴者のオオカミと活発なキツネは大の仲良しです。今日もクマのからかい歌を唄いなが一緒に遊んでいました。「クマは まったく こまった やつだりっぱな... 2020.02.01 絵本レビュー
絵本レビュー おひさまとかくれんぼ(絵本)友達と一緒に遊ぶ楽しさが伝わる仕掛け絵本 『おひさまとかくれんぼ』たちもとみちこ 著教育画劇 出版おすすめ年齢:1~5歳児■あらすじ■こぶたちゃんがお散歩をしていると、仲良しの動物達に会って、「かくれんぼしようよ」と誘われました。一緒にかくれんぼをしようとすると、空から声が聞こえて... 2020.01.12 絵本レビュー
絵本レビュー おやつなんだろう?(絵本)いろいろなおやつが出てくる楽しい仕掛け絵本 『おやつなんだろう?』山本和子 作国松エリカ 絵ひさかたチャイルド 出版おすすめ年齢:1~4歳児■あらすじ■うさぎのポッピはおやつが大好きで、いつもおやつを楽しみにしていました。「今日のおやつは何かな?」でも今日はお母さんが忙しそうです。お... 2019.11.09 絵本レビュー
絵本レビュー いもいもほりほり(絵本)芋を掘る楽しさと焼きいものおいしさが伝わる 『いもいも ほりほり』西村敏雄 作講談社 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■ある日、ぶたの3兄弟が原っぱで寝そべって空を見ていました。空にはたくさんの雲が浮かんでいました。「ぶう~、あの雲焼きいもに似てるな~」「ぶう~、焼き芋食べたい... 2019.10.19 絵本レビュー
絵本レビュー スイミー(絵本)一匹の小魚の勇気でみんなが奮い立ったお話 『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』レオ=レオニ 作谷川俊太郎 訳好学社 出版おすすめ年齢:1~5歳児■あらすじ■広い海のどこかに小さな魚の兄弟達が楽しく暮らしていました。みんな赤い色の魚なのに、一匹だけ真っ黒な魚がいました。その名... 2019.09.14 絵本レビュー