しょうへー

株式投資

新NISAが始まったので特定口座の株や投資信託を移動してみた

2024年になり、新NISA制度が始まりました。 新NISAは株式に関わる税金が永年かからないということで、今まで特定口座で保有していた株式と投資信託を新NISA口座に移してみました。 新NISAに移して恩恵を受ける銘柄を選別 新NISAに...
消防設備士

消防設備士免状の申請方法(新規・追加どちらの方法も説明)

消防設備の点検ができる消防設備士の資格は、消防設備士試験に合格することによって免状を受けることができます。 消防設備士試験に合格したら免状申請を行わないと免状が届きません。 今回は消防設備士免状の申請方法を詳しく説明します。 免状申請方法が...
消防設備士

消防設備士関連の資格を取る順番 おすすめの取得順番

消防設備士になると消防設備の点検や工事の業務を行いますが、業務に従事するためには消防設備士の資格が必要になります。(実際は業務メンバーに資格持ちがいれば、資格未取得でも業務を行えます) ですが、消防設備士関連の資格はたくさんあるので、一気に...
消防設備士

消防設備士甲種4類試験に合格する勉強法

消防設備業界で働くために必要な資格に「消防設備士」資格があります。 その中でほとんどの物件に備わっている自動火災報知設備について扱うことができる「消防設備士甲種4類」の資格の試験に合格するための勉強法を紹介します。 私しょうへーが未経験から...
消防設備士

消防設備士試験乙種6類に合格する勉強法

消防設備業界で働くにあたり必要となる「消防設備士」の資格があります。 その消防設備士資格の中でも登竜門的な部類になる「消防設備士乙種6類」の資格。これを取得すると消火器についての点検や整備ができるようになり、消防設備士としての基本知識も身に...
ブログ運営

【不労所得、副収入】2023年7月~12月の配当金とブログ収入等

私しょうへーは保育士として10年以上勤務していましたが、7月に消防設備士へと転職をしました。ブログ歴7年、株式投資歴4年になりました。 自分の生活を豊かにするため、将来に向けて資産をつくるために株式投資やブログ収益化を行っています。 今回は...
ブログ運営

2023年を振り返り、2024年の抱負を考える【激動の令和5年】

明けましておめでとうございます。今年も絵本ソムリエのブログ、そしてしょうへーをよろしくお願いします。 ☆Twitterやってます!フォローしてやって下さい↓☆ 昨年は途中からブログの更新が途絶えてしまいました。 私生活で激動があり、なかなか...
株式投資

FIREに向けての資産形成は3つの投資先でOK(投資信託、個別株、ETF)

みなさんは資産形成を行っていますか?私しょうへーは将来へ向けて投資などで資産形成をしています。 将来というのは、40代後半以降をイメージしており、正職員で働かなくても生活できるぐらいの資産を形成したいと思っています。 では、40代以降に正規...
コレクション

大阪のマンホールカードの配布場所一覧(場所写真、詳細など)

大阪府にあるマンホールカードの配布場所をまとめました。 実際に配布場所に行き、マンホールカードを貰ってきましたので、配布場所の建物の画像やGoogleマップ上での名称を載せている他、最寄り駅からの距離が近いかどうかや無料駐車場があるかどうか...
資格、免許

防火管理者講習は消防設備士を目指す方におすすめです

防火管理者という資格を知っていますか? 特定の建物には、火災を予防するための管理者である『防火管理者』を置かないといけません。この防火管理者は、避難訓練の日程を組むなどの消防計画を立てたり、建物の防火に対する点検を手配したり、消火器やスプリ...
スポンサーリンク