しょうへー

保育情報

保育士等キャリアアップ研修受講ノート 大阪市私立保育園に勤めると研修ノートが購入できます

各都道府県や市町村には保育連盟があると思います。 私しょうへーの勤める大阪市も大阪市私立保育連盟がありまして、勤め先の園も加入しています。 大阪市私立保育連盟は研修も開催、運営しており、しょうへーも保育連盟の研修を毎年受けてい...
ガジェット

ベビーゲートで部屋を仕切って安全に 子どもが歩くようなったら危険な場所に行かないようにしよう

1歳頃になり、子どもが歩くようになると移動範囲が広がります。 家の中のどこでも歩いていってしまうので、勝手にキッチンや階段に行ってしまいそうで危ないですよね。 そんな時は『ベビーゲート』で開閉できる柵を設置するのがおすすめです...
株式投資

トーセイリート投資法人の分配金は1月中旬に支払われます

トーセイリート投資法人の株を購入し、出資主になると年に二回分配金が支払われます。 今回は、・トーセイリートの分配金はいつ支払われるのか・トーセイリートの分配金は1口いくらなのかをお伝えします。 通常の企業の株と同じ面もあれば違...
ゲーム実況

30代がポケットモンスターSVを2か月遊んでおすすめのポイント(スカーレット、バイオレット)

ポケットモンスター最新作スカーレットとバイオレットが2022年11月に発売されました。 私しょうへーは30代半ばで初代のポケモンを発売した時期に買ってプレイした世代です。そんな私が久しぶりにポケモンを買ってプレイしたので、2か月間プ...
ブログ運営

2022年を振り返り、2023年の抱負を考える

みなさまあけましておめでとうございます。2023年もどうぞ「絵本ソムリエ」をよろしくお願いいたします。 ☆Twitterやってます!フォローしてやって下さい↓☆ このブログを始めて7年目となりました。年数にすればとても長い期間...
ブログ運営

【不労所得、副収入】2022年7月~12月の配当金とブログ収入

私しょうへーは保育士として10年以上勤務しており、ブログ歴6年、株式投資歴3年になりました。 自分の生活を豊かにするため、将来に向けて資産をつくるために株式投資やブログ収益化を行っています。 今回は2022年7月~12月(下半...
株主優待

まんだらけの株主優待は店舗で使える商品券です 3月下旬に届きます

まんだらけは漫画やフィギア、玩具などを中古販売している企業で、株式を保有すると株主優待が貰えます。 今回は、・まんだらけの株主優待はどういったものか・株主優待はいつ届くのか・株主優待をもらう方法をお伝えします。 まんだらけの株...
株式投資

配当金をつみたてNISAの投資信託に再投資する 不労所得で自動で資産形成

私しょうへーは保育士をしながら、将来に向けてしっかり資産形成をしています。 行っているのは2つの投資方法1つ目は、つみたてNISAで投資信託の「三菱UFJ国際-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)」を毎月25000円購入...
株式投資

株価の下落相場が来ても大丈夫なように どう対策をするか、心構えるか

アメリカの株価が下落傾向にあります。これは米国内で物価が上昇するインフレが進み過ぎているため、金利を引き上げる政策がとられており、経済が抑制される予測がたっているからと言われています。 その影響もあり、日本株も最近は下落傾向にありま...
旅行記

ホテルリソルトリニティ大阪は旅館風の外観でおしゃれ 大浴場もあってくつろげます

こんにちは!旅行好きの保育士しょうへーです。 コロナ禍で旅行に行けないのでビジネスホテル旅行という新たな趣味を見つけました。前回は「ホテルブライトンシティ北浜」に宿泊しました。 今回も妻にめちゃくちゃお願いをしてビ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました