KDDIの株主優待は3月上旬に届きます 期末配当金は3月下旬に支払われます
しょうへー
消防設備士の業務に役立つウェブページ、サイト4選
消防設備士として働くなかで、各消防設備の設置基準や点検の方法などが分からないことがあります。 実務をしながら見つけることができればよいですが、インターネット上に情報があるのならば、調べることで自己解決できます。 そんな消防設備士の業務に役に...
アキレス腱断裂した 発生時、手術、ギプス期間までの様子の記録
2024年の8月に人生で初めての大けがである「アキレス腱断裂」をしてしまいました。 当時は自分がこんな大けがをするとは思っておらず、アキレス腱断裂についての知識も無く、日常復帰までにかなり時間がかかることも知りませんでした。 社会人がアキレ...
消防設備士関連の資格を取る順番 おすすめの取得順番
消防設備士になると消防設備の点検や工事の業務を行いますが、業務に従事するためには消防設備士の資格が必要になります。(実際は業務メンバーに資格持ちがいれば、資格未取得でも業務を行えます) ですが、消防設備士関連の資格はたくさんあるので、一気に...
消防設備士試験乙種6類に合格する勉強法
消防設備業界で働くにあたり必要となる「消防設備士」の資格があります。 その消防設備士資格の中でも登竜門的な部類になる「消防設備士乙種6類」の資格。これを取得すると消火器についての点検や整備ができるようになり、消防設備士としての基本知識も身に...
消防設備士甲種4類試験に合格する勉強法
消防設備業界で働くために必要な資格に「消防設備士」資格があります。 その中でほとんどの物件に備わっている自動火災報知設備について扱うことができる「消防設備士甲種4類」の資格の試験に合格するための勉強法を紹介します。 私しょうへーが未経験から...
消防設備士甲種1類試験に合格する勉強法【実技満点合格】
消防設備業界で働くために必要な資格に「消防設備士」資格があります。 その中でほとんどの物件に備わっている屋内消火栓設備、スプリンクラー設備について扱うことができる「消防設備士甲種1類」の資格の試験に合格するための勉強法を紹介します。 私しょ...
消防設備点検資格者講習に確実に合格する方法【講習の様子、免状申請方法なども】
先日、『消防設備点検資格者』の講習に行ってきました。 この資格は消防設備の点検をすることがでる資格になり、第一種と第二種、特種に分かれています。 種別で3日間の講習を受け、最終日にある効果測定試験に合格すると消防設備点検資格者の免状がもらえ...
第二種電気工事士 技能試験不合格からリベンジするために【不合格者必読!】
私しょうへーは消防設備士として働いています。 消防設備の点検だけでなく、工事もするようになりましたので、第二種電気工事士の資格を取ろうと去年の下期試験を受けました。 結果は、筆記試験は合格しましたが、技能試験で不合格になってしまいました。 ...
新NISAが始まったので特定口座の株や投資信託を移動してみた
2024年になり、新NISA制度が始まりました。 新NISAは株式に関わる税金が永年かからないということで、今まで特定口座で保有していた株式と投資信託を新NISA口座に移してみました。 新NISAに移して恩恵を受ける銘柄を選別 新NISAに...
消防設備士免状の申請方法(新規・追加どちらの方法も説明)
消防設備の点検ができる消防設備士の資格は、消防設備士試験に合格することによって免状を受けることができます。 消防設備士試験に合格したら免状申請を行わないと免状が届きません。 今回は消防設備士免状の申請方法を詳しく説明します。 免状申請方法が...