絵本レビュー

絵本レビュー

おれはティラノサウルスだ(絵本)子どもは両親の話をよく聞いているんですね

『おれはティラノサウルスだ』宮西達也 著ポプラ社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■恐竜が住む島に夫婦のプテラノドンがいました。二人には卵から一匹のプテラノドンが産まれて、雨が降ったら葉っぱをかけて守ってあげたり、餌をとってきてあげて...
絵本レビュー

おばけファクトリー(絵本)おばけと博士の絆の物語、死の概念を優しく伝えていておすすめ

『おばけファクトリー(こうじょう)』 みやざきひろかず 著旺文社 出版おすすめ年齢:3~5歳児(特に年長児)■あらすじ■町はずれの丘の上の研究所に一人の博士が住んでいました。博士はいろいろなものを発明するのが趣味で、今回も「食べ物が大きくな...
絵本レビュー

でこぼこイレブン チームでいこうよ!(絵本)サッカーへの興味からチームスポーツの楽しさを学べる熱い物語

『でこぼこイレブン チームでいこうよ! 』白崎裕人 著講談社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■サッカーが大好きなイヌのチコは女の子。町一番のサッカーチームのチャンピオンズに入れてもらおうとしましたが、女の子だという理由で断られてしま...
絵本レビュー

サンタさんからきたてがみ(絵本)手紙の出し主探しやサンタさんからの嬉しいお願いに大喜び

『サンタさんからきたてがみ』たんのゆきこ 著垂石眞子 絵福音館書店 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■動物達が暮らす村にねずみの郵便屋さんがいました。いつも村中にゆうびんを配達しています。クリスマスの前の日に今日もいつもと同じ様に手紙...
絵本レビュー

地震がおきたら(絵本)災害が起きた時の対応策や状況を具体的に教えてくれます

『地震がおきたら』谷敏行 原案畑中弘子 文かなざわまゆこ 絵BL出版 出版おすすめ年齢:2~小学生■あらすじ■小学三年生のけんちゃんと小学一年生のゆうちゃんの兄妹は、家に帰ると学校であったことを話しました。「今日、消防士さんが来てくれて地震...
絵本レビュー

キョウリュウがほしい(絵本)実際に恐竜を飼うとどうなるかを想像できる

『キョウリュウがほしい』ハーウィン・オラム 著きたむらさとし 絵・訳BL出版 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■アレックスはキョウリュウを飼いたくてたまらない少年です。友達はみんなイヌやかたつむりを飼っているので羨ましくて、今日もおじ...
絵本レビュー

ともだちになろうよ(絵本)友達に優しく接すると嬉しい気持ちになることを教えてくれる本

『ともだちになろうよ』中川ひろたか 著ひろかわさえこ 絵アリス館 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■ワニのカイは少し変わり者。口癖は「ともだちなんていらない」で、友達を作ろうとしません。他の子ども達が友達と楽しく遊んでいてもいつもわざ...
絵本レビュー

じごくのそうべえ(絵本)落語が元となった、地獄を面白おかしく描いた作品

『じごくのそうべえ』田島征彦 著上方落語 地獄八景より童心社 出版おすすめ年齢:4、5歳児、小学生■あらすじ■軽業師のそうべえはいつもの様に、軽業を披露していましたが、綱渡りの最中に足を踏み外して綱から落ちてしまいました。目が覚めると見慣れ...
絵本レビュー

ぞうきばやしのすもうたいかい(絵本)カブトムシやちょうちょ、カマキリなどいろいろな虫が相撲を取ったら誰が強い?

『ぞうきばやしのすもうたいかい』広野多珂子 著廣野研一 絵福音館 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■雑木林の中の一つの切り株の上で、ぞうきばやしの相撲大会が行われました。いろいろな昆虫達が集まってきて、一対一の相撲の対決をします。最初...
絵本レビュー

かいじゅうたちのいるところ(絵本)暴れん坊マックスの不思議で楽しい体験が味わえます

『かいじゅうたちのいるところ』モーリス・センダック 作じんぐうじてるお 訳冨山房 出版おすすめ年齢:4~5歳児■あらすじ■ある日、暴れん坊のマックスがオオカミの着ぐるみを着ていたずらや脅かしなど、大暴れをしました。怒ったお母さんは、夕飯を抜...
スポンサーリンク