しょうへー

保育情報

折り紙の魅力 “保育に活かす折り紙製作活動” 写真つき具体例を挙げて説明します

折り紙は昔からある楽しい遊びです。正方形の色付きの紙を折ることによっていろいろなものが作れてしまいます。保育園の現場でも、この折り紙が大活躍します。今回は保育士歴10年以上の私しょうへーが、保育に活かせる折り紙の使い方や活動を記そうと思いま...
ガジェット

ランニングアームバンドを使ってスマホを付けながらランニングができるよ!(走行距離や消費カロリーを測る)

しょうへーはランニングが趣味です。いわゆる有酸素運動、長距離走というものですが、若い時は運動部所属だったこともあり、30歳を越えた今もランニングは継続しています。今スマホアプリでランニング時の距離、時間、カロリー、平均ペースや最大速度なども...
コレクション

ぴよりーな1号の設置場所と種類(小さいひよこのぬいぐるみのクレーンゲーム)

2018年の鳥取旅行の途中で寄ったサービスエリアに、小さいひよこのぬいぐるみばかり入ったUFOキャッチャーがありました。一回100円でしたので、興味を持ってやってみると4匹取れました。家に持ち帰るととっても興味がわいて、ネットで調べてみると...
保育士転職活動記

保育士2度目の転職活動記録 保育士→主任①転職を決意した理由

私しょうへーは保育士としてし保育園に長年勤務しております。保育が好きで保育士になったのですが、勤務する園が自分に合わなかったり、人間関係などがつらい時があります。そんな時に園を変える転職活動をしようと思っている保育士さんもいると思います。か...
ライフスタイル

ベランピングはベランダが狭くても大丈夫! 簡単にベランピングをする方法

最近ひそかにブームとなっているベランピングをしょうへーもやってみました!ベランピングは、大まかに言うとベランダで楽しく過ごすことですが、ネットの情報を見るとすっごい凝っていたり、お金がかかっていたり、ベランダがめっちゃ広かったりして、我が家...
保育士転職活動記

保育士2度目の転職活動記録 保育士→主任② 実際の活動動向

このブログの主しょうへーは10年以上も保育園に勤務している保育士です。過去1度保育園を転職して違う園に行ったことがあります。今回2度目の園を変える転職を行ったので、その活動記録を残すと共に、今後の何かの役に立てればいいなと思います。前回の記...
株式投資

イオンの1年間の株主利回りはいくらか?(イオン経済圏2019年度)

全国に大型商業施設を展開しているイオン。私はそのAEONの株式を保有している株主です。イオンの株主優待は多彩なものがあって、とても魅力的です。今回、イオンの株主として受けた配当、優待、割引などを集計していったいいくらの利益になったのか株主利...
書評

アンガーマネジメント入門(本)怒りとうまく付き合い、コントロールする方法を学ぶなら

『怒り』という感情は人間だれしも持ち合わせていますが、その怒りのせいで、対人トラブルが起きたり、自分が辛い思いをしたことがありませんか?私しょうへーも怒りのせいで他人と衝突したり、その後自己嫌悪に陥ったりと過去に何度も失敗をしました。そんな...
コレクション

百均材料でぴより~なディスプレイを作ったよ 木のぬくもりで可愛く飾ろう!

百均DIYでぴよりーなを飾るディスプレイを作りました。ぴよりーな1号でゲットしたひよこ達を箱に乱雑にほりこんでいたのですが、せっかくコレクションしてるので飾るためのディスプレイを作ろうと思いました。ひよこディスプレイの作り方材料・木製の透明...
コレクション

百均の材料のみで作るぴよりーなディスプレイ2 展示品の様にカッコよく飾ろう

またもや百円均一の材料のみでぴより~なを飾るディスプレイを作りました。今回のは美術品の様に透明ケースでカッコよく飾れるものになっています!ひよこディスプレイ2の作り方前回のディスプレイの改善点以前に木製ケースでぴよりーなディスプレイを作った...
スポンサーリンク