しょうへー

絵本レビュー

ぼくのどうぶつえん(絵本)シンプルな構成にシュールな絵柄で読みやすい

『ぼくのどうぶつえん』ねじめ正一 作山村浩二 絵すずき出版 出版おすすめ年齢:1~4歳児■あらすじ■ぼくは町にある小さな動物園に行きました。その動物園の動物達はとても面白いです。ライオンがたてがみを広げてひまわりみたいになったり、ペンギンは...
ブログ運営

絵本レビュー50冊突破!ブログの目下の目標(ブログ運営報告)

このブログ「絵本ソムリエ」の絵本レビュー数が50冊を突破しました。正直、まだ50冊かといった感じなのですが、一つの区切りとしてブログ運営に関して記事を書いてみます。ブログを始めたわけ私がブログを始めた理由は、仕事柄絵本が好きなので、数ある絵...
絵本レビュー

ねずみのえんそく もぐらのえんそく(絵本)土を境に上下を上手く利用しています

『ねずみのえんそく もぐらのえんそく』藤本四郎 著ひさかたチャイルド 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■ねずみ園ともぐら園では今日は遠足の日でした。土の上と土の中でそれぞれが担任の先生の言うことを聞いて準備をしています。さあ出発。どち...
絵本レビュー

へっぽこまじょニコとニキ(絵本)嫌いから仲良しになるきっかけはいろいろ

へっぽこまじょ ニコとニキキャンプでおおさわぎのまきあいはらひろゆき 著あだちなみ 絵小学館 出版☆おすすめの年齢:3~5歳児■あらすじ■この本には二匹の魔女見習いのウサギが登場します。二匹はフランボワーズ魔女学校に通っていますが、魔法はち...
旅行記

箕面公園

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。長いこと記事書いてませんでした。昨年はいろいろなことがあり、かなり谷底の年だったので、今年はきっと上がるはず!昨年12月に箕面大滝を見に行きました。12月だったので紅葉のピークは過...
絵本レビュー

どうぞのいす(絵本)お昼寝の前に読む人気のおすすめ絵本

『どうぞのいす』香山美子 著柿本幸造 絵ひさかたチャイルド 出版おすすめ年齢:1~4歳■あらずじ■うさぎさんはいらなくなったイスをどうしようか考えていると良い考えが浮かびました。イスに「どうぞのいす」という看板をつけて大きな木の下に置いてお...
絵本レビュー

おひさまぱんころりん(絵本)勢いと雰囲気で読み聞かせられる絵本

『おひさまぱんころりん』さくらともこ 再話くるみれな 絵PHP 出版おすすめ年齢:2~4歳児■あらすじ■もりの中のパン屋さんが朝からいろいろなパンを作っていました。そのいろいろなパンの中でもとびっきり美味しいのは「おひさまぱん」できたてのお...
絵本レビュー

くろくんとなぞのおばけ(絵本)最初のホラー展開からの家族について考えさせられる

『くろくんとなぞのおばけ』なかわみわ 作童心社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■くれよん達はケースで寝ていました。朝、目が覚めると「きいろくん」がいません。心配になってみんなできいろくんを探して回りました。でもどこにも見つかりません...
旅行記

ニフレル(生きている水族館nIFREL)に行った感想。料金は高いのか?エキスポシティ内にあるよ

北摂に住みだして早8年経ちますが、エキスポシティができてから一度も行ったことがありませんでした(笑)今回初エキスポシティに行きましたので、いろいろ回ろうと思いまして、CMでもやってたニフレルに行ってきました!料金が割高だという噂や海遊館がプ...
旅行記

和歌山一人旅車中泊

5月3日から4日にかけて和歌山に一人旅に行ってきました。初車中泊です。一人旅なんで他の人を気にせずマイペースに行きました。前日までガッツリ仕事だったんで、起床も10時半で家事して昼飯食べてから家を出たので、13時過ぎ出発だったと思います(笑...
スポンサーリンク