旅行記 滋賀一人旅~浮御堂、彦根城、岡喜本店~ 今回は車中泊ではないのですが、滋賀に一人旅してきました。金曜の夜に仕事終わりに出発宿おじいちゃんの家的な雰囲気でリラックスできました。朝食つき土曜日は朝からさっそく滋賀ドライブ今回もまっぷる購入で事前に行きたいところをチェックしていきました... 2016.06.25 旅行記
旅行記 淡路島一人旅~鳴門大橋、渦の道 8月10日11日と淡路島一人旅してきました。例のごとく10日は仕事だったので、夜20時に出発。淡路サービスエリア到着。観覧車がライトアップされてきれいでした。でも乗る人少なそう(笑)宿のビジネスホテルに到着。小汚かったけど、逆に落ち着きまし... 2016.08.15 旅行記
旅行記 竹田城一人旅 一昨年に行った竹田城の一人旅のことを思い出しながら書きます。日本のマチュピチュと言われる竹田城ですが、その理由は雲海の上に城郭がそびえ立つ様子から来ています。雲海が綺麗にできる条件として、9月~11月の前日と当日の気温の差が大きい(前日が寒... 2017.01.29 旅行記
旅行記 清水寺一人旅 本堂や周辺の大幅改修をしている清水寺へ行ってきました。京都駅からバスに乗って、茶碗坂を通ると少し御堂の屋根が見えます。茶碗坂というだけあり、清水焼のお店がたくさん並んでいました。敷地内は傾斜が高く、下の道を見下ろす景色はとても爽快でした。三... 2017.03.11 旅行記
絵本レビュー おれはティラノサウルスだ(絵本)子どもは両親の話をよく聞いているんですね 『おれはティラノサウルスだ』宮西達也 著ポプラ社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■恐竜が住む島に夫婦のプテラノドンがいました。二人には卵から一匹のプテラノドンが産まれて、雨が降ったら葉っぱをかけて守ってあげたり、餌をとってきてあげて... 2018.04.29 絵本レビュー
絵本レビュー おばけファクトリー(絵本)おばけと博士の絆の物語、死の概念を優しく伝えていておすすめ 『おばけファクトリー(こうじょう)』 みやざきひろかず 著旺文社 出版おすすめ年齢:3~5歳児(特に年長児)■あらすじ■町はずれの丘の上の研究所に一人の博士が住んでいました。博士はいろいろなものを発明するのが趣味で、今回も「食べ物が大きくな... 2018.05.13 絵本レビュー
絵本レビュー でこぼこイレブン チームでいこうよ!(絵本)サッカーへの興味からチームスポーツの楽しさを学べる熱い物語 『でこぼこイレブン チームでいこうよ! 』白崎裕人 著講談社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■サッカーが大好きなイヌのチコは女の子。町一番のサッカーチームのチャンピオンズに入れてもらおうとしましたが、女の子だという理由で断られてしま... 2018.05.19 絵本レビュー
絵本レビュー サンタさんからきたてがみ(絵本)手紙の出し主探しやサンタさんからの嬉しいお願いに大喜び 『サンタさんからきたてがみ』たんのゆきこ 著垂石眞子 絵福音館書店 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■動物達が暮らす村にねずみの郵便屋さんがいました。いつも村中にゆうびんを配達しています。クリスマスの前の日に今日もいつもと同じ様に手紙... 2018.12.22 絵本レビュー
絵本レビュー 地震がおきたら(絵本)災害が起きた時の対応策や状況を具体的に教えてくれます 『地震がおきたら』谷敏行 原案畑中弘子 文かなざわまゆこ 絵BL出版 出版おすすめ年齢:2~小学生■あらすじ■小学三年生のけんちゃんと小学一年生のゆうちゃんの兄妹は、家に帰ると学校であったことを話しました。「今日、消防士さんが来てくれて地震... 2018.06.26 絵本レビュー
絵本レビュー キョウリュウがほしい(絵本)実際に恐竜を飼うとどうなるかを想像できる 『キョウリュウがほしい』ハーウィン・オラム 著きたむらさとし 絵・訳BL出版 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■アレックスはキョウリュウを飼いたくてたまらない少年です。友達はみんなイヌやかたつむりを飼っているので羨ましくて、今日もおじ... 2018.06.18 絵本レビュー