KDDIの株式を保有して株主になると、
年二回の配当金の他に株主優待が貰えます。
今回は、
・KDDIの株主優待は何か?
・KDDIの株主優待はいつ届くのか
・KDDIのは期末配当金はいくらなのか
・KDDIの期末配当金はいつ支払われるか
について説明します。
KDDIの株の優待や配当金について気なる方の参考になればと思います。
KDDIの株主優待、配当金が届くまでの流れ
KDDIの株主優待はカタログギフトになっています。
なかなか良い品が揃っていて人気の優待となっています。
KDDIの株式を購入する
KDDIの株主になるには株式を購入し、保有する必要があります。
KDDIの株主になるための期限である権利月は9月末と3月末です。
このうち、株主優待が貰える権利月は3月末ですので、
それまでに株を購入しておく必要があります。
KDDIの株主名簿に登録される
KDDIの株を保有したまま、毎年3月29日を迎えると、
株主名簿に登録され、優待が貰える権利を得ることができます。
株主名簿に登録されたという通知は来ないため、
少し心配になるかもしれませんが、3月29日に株式を保有していれば大丈夫です。
株主になった時点で優待は届きませんが、6月上旬に優待が届きます。
6月上旬に株主総会の案内と議決権行使書が届く
株主登録された後、6月上旬に「株主総会招集ご通知」「議決権行使書」が届きます。
株主総会では、配当金の金額を決めたり、役員の選出決議が行われます。
議決権行使書は、株主総会の決議内容に賛成か反対かを表明する書類なので、
株主として必ず議決権を行使しましょう。
ちなみに議決権は100株で1票となっています。
配当や優待は、株主総会の決議を経てから、
その後に到着というパターンですので、
覚えていて損は無いです。
2022年は6月3日(金)に届きました。
6月上旬にKDDIの株主優待が届く
株主総会は6月下旬に行われるのですが、
その前の6月上旬~中旬にKDDIの株主優待が届きます。
しょうへーのところには6月7日(火)に届きました。(2022年)
この様な封筒に入っており、中にカタログギフトがあります。
auPAYマーケットの商品からカタログギフトが選べます。
KDDIの株主優待は保有する株式数や保有年数に応じて違うカタログギフトとなります。
下に表でまとめました。
保有株式数 | 5年未満 | 5年以上 |
100株~999株 | 3000円相当のカタログギフト | 5000円相当のカタログギフト |
1000株以上 | 5000円相当のカタログギフト | 10000円相当のカタログギフト |
保有している株式数が1000株以上か未満か
株主になって5年以上か未満かでカタログギフトの値段が変わります。
私は110株保有で保有期間がまだ2年ですので3000円相当のカタログギフトとなっています。
通信事業という安定して収益が見込める業種なので、
長期で株を保有しつつ配当金と優待を受け取っているうちに5年以上経過すると思います。
6月下旬にKDDIの期末配当金が届く
株主総会後の6月下旬にKDDIから封筒が届きます。
2022年は6月23日(木)に届きました。
中には、
・配当金計算書
・配当金振込先確認(配当金領収書)
・株主通信
が入っています。
しょうへーは配当金を銀行口座振り込みにしているため、
配当金領収書の代わりに配当金振込先確認が入っています。
配当金計算書によると、
2022年期末配当金は1株あたり65円となっています。
しょうへーは110株保有しているので、7150円の配当金となり、
税金が引かれて5698円の配当金を受け取りました。
口座を確認するとしっかりと配当金が振り込まれていました。
6月は配当金支払い銘柄が多くて嬉しいですね!
株主通信
配当金関係書類と一緒に『株主通信』が入っています。
これはKDDIの業績を株主にお知らせするものであり、
取り組んでいる事業や会長の話などが載っています。
株主通信によりますと、売上高、営業利益ともに右肩上がりで過去最高益を更新しています。
コロナショックでほとんどの企業が軒並み業績が下がった2020年にも
前年度よりも利益が増しているので、通信業はとても安定していることがうかがえます。
セグメント別の売上高も右肩上がりなのですが、
株主にとって嬉しいのは1株あたりの配当金が右肩上がりなことです。
配当金が増えることを増配というのですが、
KDDIは毎年増配を行っている銘柄ですので、
手放さずにずっと持っていようと思います。
年々貰える配当金が増えるんですから。
まとめ
KDDIの株主優待はカタログギフトで6月上旬に届きます。
KDDIの期末配当金は1株あたり65円で6月下旬に支払われます。
配当金、優待共に長期保有者にとって嬉しい内容ですので、
株主になったら長く持っていたいですね。
最近は株価が上がりすぎですので、何かの拍子に下げた時を狙いたいと思います。
コメント