アキレス腱断裂日記 アキレス腱断裂した 発生時、手術、ギプス期間までの様子の記録 2024年の8月に人生で初めての大けがである「アキレス腱断裂」をしてしまいました。当時は自分がこんな大けがをするとは思っておらず、アキレス腱断裂についての知識も無く、日常復帰までにかなり時間がかかることも知りませんでした。社会人がアキレス腱... 2024.09.07 アキレス腱断裂日記ライフスタイル子育てパパ
ライフスタイル 30代後半で保育士から消防設備士へ転職しました 私しょうへーは保育士として10年以上勤務していたのですが、このたび『消防設備士』に転職しました。今回は30代後半になった男性保育士の転職にあたり、・消防設備士はなぜおすすめなのか・実際に転職活動をしてどうだったのかを紹介します。保育の仕事し... 2023.06.24 ライフスタイル保育士転職活動記
ライフスタイル ウーバーイーツ(Uber Eats)などのデリバリーは会社員の副業におすすめの3つの理由 会社員として平日をフル勤務で働いている方でも副業をして副収入を得たいですよね。私しょうへーも保育士として保育園に勤務しており、平日はもちろん土曜日も保育があり出勤の日があります。しかし、昨今の物価高騰や子どもが産まれて生活費が上がったことに... 2023.05.20 ライフスタイル保育士転職活動記
ブログ運営 2022年を振り返り、2023年の抱負を考える みなさまあけましておめでとうございます。2023年もどうぞ「絵本ソムリエ」をよろしくお願いいたします。☆Twitterやってます!フォローしてやって下さい↓☆このブログを始めて7年目となりました。年数にすればとても長い期間運営しているのです... 2023.01.03 ブログ運営ライフスタイル
ガジェット 赤ちゃんと買い物やお出かけする時に持っていく荷物 持ち物を少なく、コンパクトにする方法(1歳未満、1歳以上) 赤ちゃんとお出かけをする時は何を持っていきますか?赤ちゃんは寝る時間やお腹がすく時間が不定期で、機嫌の変化も急にやってきます。買い物など簡単なお出かけでも、出先で赤ちゃんが何かしら反応した時のために必要な荷物があります。その中で私しょうへー... 2022.08.13 ガジェットライフスタイル子育てパパ赤ちゃん
ライフスタイル 毎月配当を貰うのに最適な7銘柄(日本株、東証一部企業のみ) 私しょうへーは株式投資を行っています。その目的は配当金を貰うことです。配当金は企業の株式を保有しているだけで、支払い月になると配当金がいただけます。まさしく不労所得ですね。今回は、一年間に毎月配当金の入金を受けるためにどの銘柄を購入すればい... 2021.02.06 ライフスタイル株式投資配当金
ガジェット 赤ちゃんが産まれたら増える生活費、必要品の金額 家族が増えるってすごい素敵な事ですね。赤ちゃんが産まれると日々の世話に一生懸命になりますが、成長を見れたり、触れ合うのは幸せですね。しかし赤ちゃんが産まれると生活費はいくら増えるのだろうと考えている方もいらっしゃると思います。私しょうへーも... 2022.05.28 ガジェットライフスタイル子育てパパ赤ちゃん
ガジェット ペーパータオルホルダーは下向きの吊り下げ型がおすすめ 穴を開けずぶら下げるだけ ルボナリエ キッチンなどの水場には手を拭くためのペーパータオルが置いてあると便利ですよね。そのペーパータオルやティッシュは直置きするとスペースをとりますし、水に濡れてしまったり、掃除がしにくくなってしまいます。そんな時に役に立つのがペーパータオルホルダ... 2022.05.21 ガジェットライフスタイル
ライフスタイル WAONポイントの換金方法 ワオンポイントを商品券に交換して現金化する方法 イオンで買い物をするとWAONポイントが貯まりますよね。私しょうへーはイオンが自宅近くにあり、食材や日用品などをイオンで購入していることもあり、ワオンポイントがたくさん貯まります。そのWAONポイントをなんとかして現金化できないかと考えたら... 2022.04.30 ライフスタイル
ライフスタイル メタルラックを本棚にするにはウッドボードを乗せれる 隙間から本が落ちない、はみ出さない みなさん、メタルラック使ってますか?大きさや棚の段、高さに自由があり、使い安いメタルラックを私も使っています。こんな風にデスクの横にぴったりのサイズのメタルラックで収納棚を作っているのですが、この一番上の段がファイルが乱雑に置かれているので... 2022.03.26 ライフスタイル