コレクション 百均材料でぴより~なディスプレイを作ったよ 木のぬくもりで可愛く飾ろう! 百均DIYでぴよりーなを飾るディスプレイを作りました。ぴよりーな1号でゲットしたひよこ達を箱に乱雑にほりこんでいたのですが、せっかくコレクションしてるので飾るためのディスプレイを作ろうと思いました。ひよこディスプレイの作り方材料・木製の透明... 2019.09.07 コレクション百均
旅行記 堺・緑のミュージアム ハーベストの丘は動物と自然レジャーいっぱいでした! 堺市にある自然たっぷりのスポット、『ハーベストの丘』に初めて行ってきました。たくさんCMを見たりや広告で知っていたのですが、大阪に長年住んでいながらまだ行ったことがなかったしょうへーですが、行ってみるととても楽しかったです。行ったことの無い... 2019.09.28 旅行記観光施設
家庭園芸栽培 バジルの成長記録 スピーディベジタブルのバジルが収穫できるまで 以前に種を撒いたスピーディベジタブルのバジルが成長して、収穫して料理に使うことができました。実際に育てるとどんな風にバジルは変化していくのかを説明します。バジルの成長記録スピーディベジタブルのバジルの基本情報パッケージ上部に収穫までの期間が... 2019.09.21 家庭園芸栽培
絵本レビュー スイミー(絵本)一匹の小魚の勇気でみんなが奮い立ったお話 『スイミー ちいさなかしこいさかなのはなし』レオ=レオニ 作谷川俊太郎 訳好学社 出版おすすめ年齢:1~5歳児■あらすじ■広い海のどこかに小さな魚の兄弟達が楽しく暮らしていました。みんな赤い色の魚なのに、一匹だけ真っ黒な魚がいました。その名... 2019.09.14 絵本レビュー
絵本レビュー おおきくなるっていうことは(絵本)子どもが自分の成長を自然とイメージできます 『おおきくなるっていうことは』中川ひろたか 文村上康成 絵童心社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■「おおきくなる」ってどういうことなんだろう?大きくなるとどうなるんだろう?考えてみるといろいろなこと思い浮かびました。おおきくなるって... 2019.09.08 絵本レビュー