ブログ運営 2022年を振り返り、2023年の抱負を考える みなさまあけましておめでとうございます。2023年もどうぞ「絵本ソムリエ」をよろしくお願いいたします。 ☆Twitterやってます!フォローしてやって下さい↓☆ このブログを始めて7年目となりました。年数にすればとても長い期間... 2023.01.03 ブログ運営ライフスタイル
ガジェット 赤ちゃんと買い物やお出かけする時に持っていく荷物 持ち物を少なく、コンパクトにする方法(1歳未満、1歳以上) 赤ちゃんとお出かけをする時は何を持っていきますか? 赤ちゃんは寝る時間やお腹がすく時間が不定期で、機嫌の変化も急にやってきます。 買い物など簡単なお出かけでも、出先で赤ちゃんが何かしら反応した時のために必要な荷物があります。 ... 2022.08.13 ガジェットライフスタイル子育てパパ赤ちゃん
ライフスタイル 毎月配当を貰うのに最適な7銘柄(日本株、東証一部企業のみ) 私しょうへーは株式投資を行っています。その目的は配当金を貰うことです。 配当金は企業の株式を保有しているだけで、支払い月になると配当金がいただけます。 まさしく不労所得ですね。 今回は、一年間に毎月配当金の入金を受けるた... 2021.02.06 ライフスタイル株式投資配当金
ガジェット 赤ちゃんが産まれたら増える生活費、必要品の金額 家族が増えるってすごい素敵な事ですね。赤ちゃんが産まれると日々の世話に一生懸命になりますが、成長を見れたり、触れ合うのは幸せですね。 しかし赤ちゃんが産まれると生活費はいくら増えるのだろうと考えている方もいらっしゃると思います。 ... 2022.05.28 ガジェットライフスタイル子育てパパ赤ちゃん
ガジェット ペーパータオルホルダーは下向きの吊り下げ型がおすすめ 穴を開けずぶら下げるだけ ルボナリエ キッチンなどの水場には手を拭くためのペーパータオルが置いてあると便利ですよね。 そのペーパータオルやティッシュは直置きするとスペースをとりますし、水に濡れてしまったり、掃除がしにくくなってしまいます。 そんな時に役に立つのがペ... 2022.05.21 ガジェットライフスタイル
ライフスタイル WAONポイントの換金方法 ワオンポイントを商品券に交換して現金化する方法 イオンで買い物をするとWAONポイントが貯まりますよね。 私しょうへーはイオンが自宅近くにあり、食材や日用品などをイオンで購入していることもあり、ワオンポイントがたくさん貯まります。 そのWAONポイントをなんとかして現金化で... 2022.04.30 ライフスタイル
ライフスタイル メタルラックを本棚にするにはウッドボードを乗せれる 隙間から本が落ちない、はみ出さない みなさん、メタルラック使ってますか? 大きさや棚の段、高さに自由があり、使い安いメタルラックを私も使っています。 こんな風にデスクの横にぴったりのサイズのメタルラックで収納棚を作っているのですが、この一番上の段がファイ... 2022.03.26 ライフスタイル
ライフスタイル 保育士こそ株式投資をするべき3つの理由 私しょうへーは保育士として10年以上勤務しています。 保育園で働くのと同時に、二年前から株式投資を始めました。 働きながら株式投資をしていく中で、たくさんのメリットが見えましたので、ここで紹介したいと思います。 保育士に... 2021.11.13 ライフスタイル株式投資
ガジェット エアコンの通気口の隙間を埋めるには「配管パテ」を使おう! エアコンの配管ホースを外に繋げる穴がありますが、ホースに比べて配管は細いため、隙間が出来てしまいます。 写真の赤い印の様な場所です。 エアコンの取り付け業者によっては、穴の隙間を塞いでくれたりしますが、 エアコン... 2021.08.14 ガジェットライフスタイル
ライフスタイル ランニング年間100km走破に向けてランニングを趣味にしてみて気づいたこと 私しょうへーは30代半ばを迎えて、 少し体重が増えてきました。 そのため、ランニングをコンスタントにしようと決意しました。 小学校~大学まで運動部に所属していたので、 身体を動かすことは大好きだったので、 ランニングは苦で... 2020.07.11 ライフスタイル