2019-02

旅行記

ニフレル(生きている水族館nIFREL)に行った感想。料金は高いのか?エキスポシティ内にあるよ

北摂に住みだして早8年経ちますが、エキスポシティができてから一度も行ったことがありませんでした(笑)今回初エキスポシティに行きましたので、いろいろ回ろうと思いまして、CMでもやってたニフレルに行ってきました!料金が割高だという噂や海遊館がプ...
絵本レビュー

せつぶんだ まめまきだ(絵本)節分になぜ豆をまいたり、柊イワシを飾るのかが分かる本

『せつぶんだ まめまきだ』桜井信夫 作赤坂三好 絵教育画劇 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■節分の日には「鬼は外!福は内!」と言って豆をまいたり、柊の葉のついた枝にイワシの頭を刺した柊イワシを飾るのはなぜだろうか。この家でもお父さん...
絵本レビュー

むしたちのうんどうかい(絵本)虫の生態や特徴にのっとった楽しい運動会

『むしたちのうんどうかい』得田之久 文久住卓也 絵童心社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■はやしの中の広場で、虫達による運動会が行われました。入場行進をして、トノサマバッタの園長先生の挨拶が終わると、スズムシやマツムシなどの秋の虫と...
絵本レビュー

どんぐりむらのぼうしやさん(絵本)新しい場所で店を出す時の難しさに触れられます

『どんぐりむらのぼうしやさん』なかやみわ 作学研 出版おすすめ年齢:2~5歳児■あらすじ■どんぐりむらには帽子屋さんがありました。のっぽの「ぽー」、ちいさな「ちい」、くるくるまきげの「くりん」の三つのどんぐりが店をしていました。ところが最近...
絵本レビュー

とけいのおうさま(絵本)時計についての基礎知識や時間を守ることの大切さを知れます

『とけいのおうさま』こすぎさなえ 作たちもとみちこ 絵PHP にこにこ絵本 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■あるところに「時計の国」がありました。時計の国の王様の顔には二本の針があり、時計の様になっています。この国では王様の時計に従...
絵本レビュー

きつねのかみさま(絵本)縄跳びを通してきつねと仲良くなる不思議なお話

『きつねのかみさま』あまんきみこ 作酒井こま子 絵ポプラ社 出版おすすめ年齢:3~5歳児■あらすじ■私と弟のけんちゃんがおやつを食べ終わった時に、公園に縄跳びを忘れてきたことを思い出しました。木の枝にかけたまま、帰ってきちゃった。二人で縄跳...
絵本レビュー

ぼくはうちゅうじん(絵本)星や宇宙など天体についての入門絵本

『ぼくはうちゅうじん』中川ひろたか 文はたこうしろう 絵アリス館 出版おすすめ年齢:4歳~小学生■あらすじ■僕とお父さんとお母さんとでキャンプにでかけました。夜にお父さんが僕を起こして、「もうすぐ夜明けだからおいで」と言った。まだ暗いけど、...
スポンサーリンク